高砂 本醸造 本醸造 1800ml アルコール度数15% ¥ 2,649 (税込) 飲み飽きしないスッキリとした味わいと安定した酒質。毎日でも飲みたいお酒を目指しました。2018燗酒コンテスト金賞受賞。 この商品を購入する 商品情報 原料米 五百万石・一般米 使用酵母 協会酵母901号 精米歩合 65% 日本酒度 +5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.3 保存方法 冷暗所 飲み方 冷、常温、ぬる燗、燗 味わいの特徴 "純米酒に近い香りと風味を持ちつつ、純米酒にはないキレを実現させた、淡麗でまろやかなお酒です。飲み方は冷~燗までですが、燗がおすすめです。肉料理、油を使った魚介料理との相性がとても良いです。"
高砂 本醸造 本醸造 720ml アルコール度数15% ¥ 1,380 (税込) 飲み飽きしないスッキリとした味わいと安定した酒質。毎日でも飲みたいお酒を目指しました。2018燗酒コンテスト金賞受賞。 この商品を購入する 商品情報 原料米 五百万石・一般米 使用酵母 協会酵母901号 精米歩合 65% 日本酒度 +5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.3 保存方法 冷暗所 飲み方 冷、常温、ぬる燗、燗 味わいの特徴 "純米酒に近い香りと風味を持ちつつ、純米酒にはないキレを実現させた、淡麗でまろやかなお酒です。飲み方は冷~燗までですが、燗がおすすめです。肉料理、油を使った魚介料理との相性がとても良いです。"
高砂 本醸造 本醸造 300ml アルコール度数15% ¥ 640 (税込) 飲み飽きしないスッキリとした味わいと安定した酒質。毎日でも飲みたいお酒を目指しました。2018燗酒コンテスト金賞受賞。 この商品を購入する 商品情報 原料米 五百万石・一般米 使用酵母 協会酵母901号 精米歩合 65% 日本酒度 +5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.3 保存方法 冷暗所 飲み方 冷、常温、ぬる燗、燗 味わいの特徴 "純米酒に近い香りと風味を持ちつつ、純米酒にはないキレを実現させた、淡麗でまろやかなお酒です。飲み方は冷~燗までですが、燗がおすすめです。肉料理、油を使った魚介料理との相性がとても良いです。"
中屋 山廃本醸造 本醸造 1800ml アルコール度数15% ¥ 2,519 (税込) 伝承の乳酸菌を利用した、山廃仕込ならではの味わいの本格派。米の旨みを充分に生かしながらも、後味の爽快感とキレの良さが引き出された本醸造酒です。造りは当社「高砂」ブランドとは異なり、こだわりの限定流通とさせて戴いております。 この商品は一般販売しておりません。 商品情報 原料米 五百万石・一般米 使用酵母 協会酵母701号 精米歩合 65% 日本酒度 +6 酸度 1.3 アミノ酸度 1.3 保存方法 冷暗所 飲み方 冷、常温、ぬる燗、燗 味わいの特徴 旨み、キレを兼ね備えた飽きがこない味わいは食中酒、日常酒にオススメです。香りも控えめなため、お刺身やあっさりした味付けの料理や、煮つけなどのこってりした濃い味付けの料理でも美味しく合わせていただけます。コクとキレの良さが特長。
中屋 山廃本醸造 本醸造 720ml アルコール度数15% ¥ 1,298 (税込) 伝承の乳酸菌を利用した、山廃仕込ならではの味わいの本格派。米の旨みを充分に生かしながらも、後味の爽快感とキレの良さが引き出された本醸造酒です。造りは当社「高砂」ブランドとは異なり、こだわりの限定流通とさせて戴いております。 この商品は一般販売しておりません。 商品情報 原料米 五百万石・一般米 使用酵母 協会酵母701号 精米歩合 65% 日本酒度 +6 酸度 1.3 アミノ酸度 1.3 保存方法 冷暗所 飲み方 冷、常温、ぬる燗、燗 味わいの特徴 旨み、キレを兼ね備えた飽きがこない味わいは食中酒、日常酒にオススメです。香りも控えめなため、お刺身やあっさりした味付けの料理や、煮つけなどのこってりした濃い味付けの料理でも美味しく合わせていただけます。
高砂 本醸造 だいびんじょう 本醸造 300ml アルコール度数15% ¥ 550 (税込) 富士宮焼きそば学会とコラボレーションした「やきそば だいびんじょう」をリニューアルし、富士宮4蔵共同して制作致しました。酒質はどれも本醸造で統一し、飲み比べても楽しいシリーズとなりました。本醸造は、飲み飽きない酒として毎日飲みたいお酒がコンセプトです。 この商品を購入する 商品情報 原料米 五百万石・一般米 使用酵母 協会酵母901号 精米歩合 65% 日本酒度 +5 酸度 1.3 アミノ酸度 1.3 保存方法 冷暗所 飲み方 冷、常温、ぬる燗、燗 味わいの特徴 香りと風味が良く、淡麗でまろやかなお酒です。飲み方は冷~燗までお楽しみいただける万能酒です。特に肉料理、油を使った魚介料理と好相性です。